作るのは1年ぶりくらい、ここまでいじくるのは5年くらいぶり・・・
突然作りたくなったので作り、せっかくだから載せます。
で、これを作ろうと思います。
で、ただ作るのも普通なので、
中にこれを入れます。
アニメのほうは見てないのでよくは知らないのですが、
ヴァーチェが鎧みたいになっていて中からナドレが出てくると(ゲームで知った)
んで、このサイズ1/144では出ていないので、作ろうと
そんじゃ、製作開始!
・・・道具無かったんで買出しから(エポキシパテ、接着剤、0.5プラ板)
まずは仮組、1時間くらいで形に
①胸部分の加工
頭の接続部分を、ポリのものに交換
バックパックを背負うためにごっそり移植
細かいところをパテで穴埋め
胸両側のパーツは中をくりぬきかぶせられるように加工
胸部はやることはこのくらい
②足
左の部品の中をくりぬいて靴(?)を作ります
足もろともくりぬきます
こんな感じで2個製作
意外とかっちりはまった
動きにもとくに問題なし
前垂(?)は中を抜いたらカチッとはまったのでそのまま使用
③腕
こいつもパカッとわってくりぬき、手首は使わないので切り落とす
この部分は右の肩のみを使うのでそれ以外は切り落とし
くりぬいたのはいいけど、入らん・・・
2mmほど幅をつめ、中をくりぬき固定方法を変更
0.5mmのプラ板で受けを作る
腕は、こんなもんかな?
④胸(蓋?)
胸の蓋の作成。ヴァーチェは胴体が1パーツで出来ているので、
蓋だけを切り取りパテで裏を埋め、0.5板で受けを作り首にかける方法に
なんとかなったかな?
⑤腰の後ろ
前と違って引っ掛けるところがないので後ろから差し込んで
固定する形に
これを2個作る。・・・まっすぐ切れない・・・
⑥大体こんな感じで、
一応加工は終了。
武器はどうしても可動させたかったのでHGシリーズより移植
この後細かい塗装と、トップコートのスプレーを吹き、
ナドレ完成~~
どアップ。細かい荒が・・・
ぱちぱちっとヴァーチェを貼り付けて~
ヴァーチェ完成~
鎧の部分みたいなので、全体に汚し塗装を(見難いけど)
どアップ。肩の隙間がめだつなぁ・・・
いろいろ動くけど、太いからあんまり動けないw
よいしょって感じ
チャージショットだ(蓋はずして・・・)
脱ぐと細ーい
武器でか~い
鎧がじゃましないからかなりよく動きます
一応飾り台を作成。さらし首もいやなのであまった胴体で台もオマケに
これで「1/144 不完全変形(頭交換)ガンダムヴァーチェ&ナドレ」は完成です。
ひさしぶりだったのでいろいろと荒いところも多いですがどうでしょうかね?
感想とかあったらうれしいなぁ、「換装」だけに・・・・・ごめん
次はいつになるのやらな工作室のコーナーでした